胚移植 2段階法1回目は無事成功!
2015/09/19
今日はママの胚移植1回目の日でした。
ママは仕事を休んで一人で大阪まで行ってきました。私もついていきたかったのですが、仕事が休めず行くことはできませんでした。 ほんとごめんね。。(;_:)
それでも心配なのでママからはラインで逐一知らせてもらうことに・・
まずリプロに到着してから、採血検査をして、胚培養士さんから移植する卵の説明を受けます。
凍結してる状態から無事正常に戻ったようでまずは一安心。
今回は着床をたすける方法として、エンブリオグルー(受精卵接着剤)というものを投与するとのこと。
またうすく卵の殻を削り着床をしやすくするアシストハッチングも行うとのこと。
それからベッドで待機して主治医の先生が来るのを待ち、先生が来て卵を戻すという流れだそうです。
先生がやってきて内膜は以前とほぼ同じで高数値だったようです。
また、少々痛かったとのことですが卵もいい場所に置いてくれたとのこと。
結果は大成功でした。本当に良かった~^^
12:30にリプロへ行って移植が終わって会計が終わったのが14:00前ほどでした。
それから、大事をとってお昼を食べてすぐ帰ってきたとのことです。
でもチョコレートクリームが入ったシュークリームとエビシューマイを買ってきてくれ、今日の夕飯で2人でいただきました。
ありがとね。とてもおいしかったよ♡
そして明後日は2回目の胚移植です。
今度はパパも一緒に行けるから、ママの大好きなたこやき食べてがんばろうね!
今回はちょうど3連休になってるから、家事はパパに任せてゆっくりしてていいよ。
姫生活してくださいね(^_^)v
ママのお腹の卵ちゃんもこんな感じで眠ってるんだろうね(^^)