我が家の現状(赤ちゃんが欲しい)
2015/08/26
先にも書いた通り、我が家は赤ちゃんが欲しくて3年前から不妊治療をしております。
タイミング法から始まり、人工授精10回以上、体外受精(胚移植)は3回やってできず、今度4回目になります。
4回目の移植で以前採卵した卵はなくなり、次回やるとしたら採卵からとなります。
4回目は2段階法の予定です。
人工授精から体外受精に移る段階で、クリニックを変えており現在は大阪のグランフロント内のリプロダクションクリニック大阪(以下、リプロ)でお世話になっています。
移った時に私も診てもらったのですが、診察した早々に精索静脈瘤と診断されて1週間後に手術しました(笑) 手術後タイミングでも大丈夫ですよと言われたのですが、子供が早く欲しい私たちは体外受精に挑戦することにしました。。 というのが今までの経過です。
こちらの経過についても今後詳しく書いていきたいと思っています。費用のこととか補助金のこととかね。
ママは今日も、薬の副作用(ビブラマイシンという抗生剤や、エストラーナというホルモン増加テープなど)で気持ちが悪いと言ってました。
ママばっか大変でパパは何もしてあげられないのがとてもつらいです(;_:) 子供を抱ける日はいつになるかわからないけど、パパはママと一緒ならいつまででもがんばれるよ~。
我が家のらぎゅたの来たばかりのときはこんなに初々しかったです!(^^)! らぎゅたみたいなかわいい子だといいねヽ(^。^)ノ